映画「朝日のあたる家」予告編(山本太郎が出演 2013年)原発事故の悲劇を描いた作品。DVD発売中!
映画「朝日のあたる家」(2013年)
原発事故の悲劇を描いた日本映画。山本太郎が出演。大ヒットした。世界でも6ヵ国で上映。「ドキュメンタリー沖縄線」の太田隆文監督。宅配GEOでレンタル可能。
、
宝田明さん。昨日が命日。03-15
宝田明さん。昨日が命日。
今も頂いたサイン。部屋に貼ってある。
「沖縄戦」ー戦後編のナレーションも
お願いしたかった。
映画「朝日のあたる家」予告編ロングバージョンー原発事故の悲劇を描いた話題作。 山本太郎さん出演でも話題
原発事故の悲劇を描いた映画「朝日のあたる家」予告編ロングバージョン
山本太郎さん出演でも話題になった。
太田隆文監督作品。第3弾(2013)
太田隆文監督・最新作 「明日にかける橋 1989年の想い出」特報④ 2018年6月30日(土)東京先行公開 有楽町…
太田隆文監督・最新作
映画「明日にかける橋 1989年の想い出」特報④
2018年6月30日(土)東京先行公開 有楽町スバル座にて
映画館名。公開日時。ストーリー紹介を入れたバージョンが完成。
ご覧下さい。
沖縄戦ー元・白梅学徒、中山きくさんが死去。01-14
沖縄戦ー元・白梅学徒、中山きくさんが死去。1年前にインタビューしたばかり。
2023-01-14
元・白梅学徒で僕の監督作「乙女たちの沖縄戦」でロングインタビューをさせて頂いた中山きくさんが昨日、亡くなった。「次、沖縄に来られたら必ず連絡してくださいね!」と言われていた。なのに、再度お会いできないままの別れとなった。
…
「向日葵の丘 1983年夏」予告篇ロングバージョン
映画「ストロベリーフィールズ」は、いかにして作られたのか?
このブログを初めて読む方。こんにちわ!
これは青春ファンタジー映画「ストロベリーフィールズ」の監督日記!
2001年に監督である太田隆文が企画。脚本を書き上げ。
監督自身がプロデュサーとなり製作費を調達、5年かけて撮影にたどり着く。
2005年より、地方新聞のHPでブログ連…
「ストロベリーフィールズ」の太田隆文監督 プロフィール
「ストロベリーフィールズ」の太田隆文監督 プロフィール
1961年生、和歌山県出身。ジョージ・ルーカス等のハリウッド監督が学んだ USC(南カルフォルニア大学)映画科に学ぶ。帰国後、映画作家の大林宣彦に師事。1995年に脚本家デビュー。テレビドラマで監督デビュー。2005年にした青春ファンタジー「ストロヘ゛リーフィールス゛…
『ストロベリーフィールズ」LA上映!
上映前に記念写真。
まさかLAで、
「ストロベリーフィールズ」まで上映されるなんて!!
翌日は「朝日のあたる家」が上映
2年前は「青い青い空」が上映
これで僕が監督した映画3本。全てLAで上映されたことになる。
(つづく)